![]() |
新品のプレッシャSW |
![]() |
これから交換 |
![]() |
この位置に付いているのでソケットで外します プレッシャSWから油漏れがしている感じ |
![]() |
24のソケット |
![]() |
キャブレタが邪魔なので 外しました |
![]() |
年期が入っています |
![]() |
きれいになりました |
![]() |
タイヤを取る前に ブレーキとホーク下のねじを緩めておく |
![]() |
ブレーキ下のねじを外し ブレーキ調整ピンをボルトで抜いている |
![]() |
タイヤを外した後タイヤ軸だけ差し込み フォーク下のねじを緩める 下ねじ中央にクッション取り付けナット13mmを外す |
![]() |
フォーク下が外れました |
![]() |
クッションバー先にねじが切ってあります ねじ部に銅製ワッシャで油漏れ防止 なくさないで |
![]() |
汚れています |
![]() |
透明なオイルでした |
![]() |
シールにシリコングリースを塗り 手で押し込み最後は同じ径のもので叩いていれる |
![]() |
均等に入らなかったので だんだん中に入った こんな感じで |
![]() |
これはすんどうでパッキンをとったデモ 先が曲げてあり引っ掛けてすんどうで 衝撃を与える パッキンが破れ かんたんには取れません |
![]() |
取付けは2パターン 下ねじを締めてからと 後から締める方法 先に締めてからがベスト ねじには少しシール剤が塗ってある |
![]() |
フォークに差し込み 下ねじを締め込む オイルを320cc-10いれ完了 |